ロードモバイル

【ローモバ研究】研究パワーデータ完全ガイド~城壁防御編~

【ローモバ研究】研究パワーデータ完全ガイド~城壁防御編~
Retry YN

リトブログをご愛用の皆様、お待たせしました。

戦略的な城作りに研究パワーというのは大きく関与します。

今回はそんな研究パワーのデータをすべて洗い出して、一覧化しましたので育成の参考にお使いください。

※一部、実測値ではなく、数列上の予測値を含む場合がありますので、若干誤差が生じることがあることは予めご了承ください。なお、誤差は全ての研究をカンストした場合の合計と今回のデータの合計が約2M程の差となっております。

本記事では、城壁防御に関する研究パワーのデータを解析し、戦略的な城作りのお手伝いをする記事となっています。

Google広告

城壁防御研究の概要

まずは、城壁防御の研究の概要を押さえておきましょう。

城壁防御の研究は、敵から攻められた際に機能する城壁と罠の性能を向上させる研究が揃っています。

結論からいうと、城壁防御の研究はやる必要はありません。

城壁防御研究の概要
城壁防御研究の概要

城壁防御の研究が不要な理由は以下の5つが主になります。

  1. 城壁はMAXまで上げないと簡単に壊されてしまう
  2. MAXまで上げても壁の破壊は容易である
  3. 罠が与える被害が少なすぎて価値がない
  4. 城壁を修復するのに時間がかかりドラアリで支障でる
  5. 壊れた罠を復活させるコストが相手の被害より圧倒的高い

このような悲惨な状態になっているのが、今のローモバにおける城壁&罠の立ち位置です。そのため、研究をわざわざやって、移民がしにくくなるよりはやらずに放置するメリットの方が大きいです。

むしろ、城壁防御の研究はやってもデメリットしか生まないといっても過言ではありません。

リトサブの城壁防御の進捗
リトサブの城壁防御の進捗

上記は実際にKXRで運用している低パワー用のアカウントですが、城壁防御に関しては一切行っていません。

やってたら今すぐにストップ!城壁防御だけならまだセーフ。

城壁防御研究のパワーデータ

城壁防御研究のパワー一覧は以下のように変化していきます。

そこまでパワーが上がる研究ではないですが、すでに進めてしまった人はどのくらいのパワーが上昇したのかを把握しておくと良いでしょう。

研究名/レベル Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 合計
罠配置Ⅰ 24 24
スパイク 240 240
アーチャータワー 240 240
スパイクボルダー 240 240
罠防御力Ⅰ 36 59 107 320 960 2,880 8,641 25,923 77,767 194,419 311,112
罠攻撃力Ⅰ 36 59 107 320 960 2,880 8,641 25,923 77,767 194,419 311,112
罠HPⅠ 36 59 107 320 960 2,880 8,641 25,923 77,767 194,419 311,112
城壁強度Ⅰ 72 118 214 640 1,920 5,760 17,282 51,845 155,535 388,837 622,223
メタルスパイク 4,797 4,797
スナイパータワー 4,797 4,797
ローリングログ 4,797 4,797
城壁強度Ⅱ 249 415 747 2240 6,721 20,162 60,486 181,457 544,372 1,360,929 2,177,778
アイアンスパイク 23,985 23,985
ガンナータワー 23,985 23,985
フレイムボルダー 23,985 23,985
城壁強度Ⅲ 534 889 1,600 4,800 14,402 43,204 129,612 388,837 1,166,511 2,916,278 4,666,667
バーニングスパイク 119,922 119,922
スカイクレーパー 119,922 119,922
バーニングスパイクログ 119,922 119,922

城壁防御研究の合計パワーは8,846,860になったよ!

研究攻略シリーズ
研究編
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

では、また次回おたのしみに~♪

Google広告
筆者について
ペンネーム:リト
ペンネーム:リト
ブロガー/コンテンツマーケター
ローモバ歴7年でプレーヤー名:Retry YNで活動をしています。

今では一般的な魔獣討伐ギルドの普及や日本で初の戦闘ギルドをうたった戦闘ギルドDuXの立ち上げなどの経緯があります。

そんな経験からローモバの初心者が戦闘の大海原へ飛び立つ支援のために2021年5月からブログ運営を始めました。

現在はプレーヤーとしての活動よりサポートとしてのメンバーの後方支援がメインです。

本ブログはギルド運営の経験から戦闘ができる城作りの教科書を目指して作成しておりますので、ギルドメンバーの育成や自身の成長にお使いください。

Twitterでたまにイベントを行っているのでフォローして頂けると大変励みになります。
Google広告
記事URLをコピーしました